准学校心理士研修会(千葉支部2025)について  

1 日  時   令和7年9月28日(日) 13:30~16:30

2 会  場   千葉市美術館 11階 講堂
         〒260-0013 千葉市中央区中央3丁目10-8

3 主  催   日本学校心理士会千葉支部 准学校心理士対応委員会

4 募集人数   40名

5 対  象   ①准学校心理士
         ②准学校心理士以外の学校心理士資格取得を目指す方
         ※①②いずれも千葉県以外に在住・在勤の方も可

6 参 加 費   無料

7 内  容   ケースレポートの書き方及び認定審査に向けての準備について
        (1) 講義1:ケースレポートとは
          ~ケースレポートの書き方(基礎編)~
           講 師:髙橋淳一郎(城西国際大学 福祉総合学部准教授)
        (2)講義2「学校心理士認定審査」に向けたケースレポートの書き方
          ~レポート作成の重要ポイントやスーパーバイズの受け方など~
           講 師:小柴孝子(やまびこ心理教育研究所所長・千葉大学子どものこころの
                    発達教育センター客員研究員)
        (3)座談会 認定審査の経験者を交えてのディスカッション
               ~受験に向けての準備や心構え、試験当日の様子など~
        (4)質疑応答

8 持ち物   学校心理学ケースレポートハンドブック(学校心理士認定運営機構編)をテキストと
        して使用します。各自で用意し、当日、持参してください。
        *学校心理士認定運営機構のHPやAmazon、楽天等の通販で購入できます。

9 学校心理士資格更新ポイントについて
        この研修会は学校心理士資格更新B1ポイントの対象となります。
        遅刻・途中退席の場合は交付できませんので、ご注意ください。

10 参加申し込みについて
        (1)申し込み締め切り 令和7年9月14日(日)※40名に達した時点で終了。
        (2)申し込み方法   次のURLまたはQRコードよりお申し込みください。

https://forms.gle/sKkK5gze5a8SYw6EA


案内文書はこちら