令和4年度活動計画

開 催 日 内     容 会 場
令和4年6月12日(日)
令和4年度 第1回研修会  
  (日本学校教育相談学会千葉県支部と共催) 
 講演:子どもたちの命を守るために 私たちにできること
 講師:中央大学人文科学研究所 客員研究員 髙橋聡美氏
  ※B1ポイント
オンライン
令和4年9月11日(日)
※研修会は
令和4年度 千葉支部総会
令和4年度 第2回研修会
  (日本学校教育相談学会千葉県支部と共催)
 講演:こころの病気のある児童生徒等の教育支援について
 講師:独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所
    情報・支援部総括研究員 大崎博史 氏
  ※B1ポイント
オンライン
令和4年11月13日(日)
令和4年度 第3回研修会
 講演:新しい思春期像と対応
 講師:沖縄県 オリブ山病院 児童思春期精神科
    児童精神科医 滝川一廣 氏
  ※B1ポイント
オンライン
令和5年2月5日(日)
令和4年度 研究発表会(日本学校心理士会千葉支部と合同)
南関東ブロック研修会(千葉支部主管)
 講演:コロナ禍の子どもたち:マスクとノンバーバル・
    コミュニケーション / 学校を休むこと、そして皆
    勤賞と『出席停止』」
 講師:保坂亨(千葉大学名誉教授)
  ※Aポイント申請中
東京情報大学
(対面)
令和5年6月11日(日)
令和5年度 第1回研修会   
  (日本学校教育相談学会千葉県支部と共催予定)
・内容未定 ※B1ポイント申請予定
千葉市文化センター
(対面予定)